今週は久しぶりの東京出張でした。
空いた時間でふらふらと古着屋さんを回ったり、
話題のスポットを今更感丸出しでのぞいてみたり。。
そこでたまたま入ったこちらのお店でこの雑誌を購入。
うぬぬ?
ポパイ?
創刊5周年!?
そう、約30年ほど前のPOPEYEなのです。
古本屋さんなどでたまに見かけたりすることもあるのですが、
こういった創刊何周年!!などの号はあまり見かけなかったり、
あってもちょっと引いてしまうような値段だったり。。
ですが、ちょっとしたムック本程度の値段だったので、
迷わず購入しました。
見慣れた感じ。
色あせないかっこよさ。
今みたいにここぞとばかりに使われる和製英語もほとんど無く、
興味を引くコトバとアイテムでびっしりと埋め尽くされる誌面。
今でも日常的に見かけるアイテムも多く、少し驚きつつも
長く同じ製品を作り続けている姿勢や、30年前に完成されたデザインが
今でも現役ということに感動しました。
と、言いつつ普段身のまわりにあるモノも
そういった物が多かったりしますよね。
軍パンだったりデニムだったり革靴だったり。
色々と考えさせられる一冊でした。
ここから20年所有して、50年モノ目指します(笑)
でも一般の方の成熟度は
今とは比べ物にならないのですがww
と、気分転換も挟みながら、作業に励みます。
では。
...